menuX
  • ホーム
  • 事務所紹介/アクセス
  • 税理士紹介
  • 毎月訪問が基本の税務・会計顧問
  • 家族の絆を大切にした相続・事業承継
  • 夢を共有する開業・会社設立
  • 多角的な視点からの各種戦略コンサルティング
  • 業務内容
お問い合わせはお気軽に

顧問税理士をお探しなら名古屋の久屋南税務会計事務所へ

久屋南税務会計事務所

確定申告や青色申告等もお気軽にご相談下さい

電話番号052-238-0738
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

事務所ブログ

2014年 9月 19日 金曜日

「正当な理由」があれば不納付加算税は課されません。

国税不服審判所は、このほど源泉所得税の納付が法定期限後になったことについて、真に納税者の責に帰すことのできない客観的な事情があったか否かをめぐって争われた事案に関して、納税者勝利の判断を示しました。

これは、店舗等の賃貸人が、「居住者」から「非居住者」に変更になったことに伴うものです。
法律で非居住者となった日以後に支払った賃借料は所得税を源泉徴収しなければならないとなっております、ただ賃貸人からの連絡遅れなどから、賃借人である請求人は、源泉所得税を法定期限後に納付することとなりました。これに対して税務署側は、机上通りの処理で不納付加算税の賦課決定処分を行いました。この処分を不服として審査請求したものです。

事実関係を確認し、①不動産賃貸借取引において、賃借料を支払う都度、居住者・非居住者の別を確認しなければならないという法律はないこと、②賃借料は振込であり、その都度領収書等の書類の発行はないこと、③店舗の管理人から「非居住者に対する源泉所得税の免除証明書」の提示を受けた後に源泉所得税を納付していることなど、これら一連の事実から、賃貸人が非居住者となった事実をただちに知っていれば法定期限内の納付が行われたであろうことは充分に推認できます。
従って、この請求人には、真に納税者の責めに帰すことができない客観的事実があったというべきであり、不納付加算税を賦課することは不当又は酷であると判断されました。

私からすれば、当たり前のことですが、この当たり前を当たり前と主張するために、日頃から信憑書類を保管し整理しておくことの重要性をお客様にお伝えし続けております。「第三者が客観的にみてどう思うか?」「今はできても、3年後に同じ説明ができますか?」「当事者が退職しても、他の担当者が説明できますか?」などなど、経営者様にとっては嫌な質問なのでしょうが、結果として会社をまもることにつながっていると信じて、コツコツとご指導しております。小さいことの積み重ねが信頼ですからね!

投稿者 税理士法人久屋南税務会計事務所

カテゴリ一覧

  • 事務所ブログ( 74 )

カレンダー

2022年9月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • FAXが誤送信されたことから学ぶリスク管理
  • ちょっと待て!(笑)
  • 自分軸が大切!
  • 日常を取り戻すために考えよう!
  • 伝統的な価値観の大切さ
  • 2021年!
  • 情報災害
  • 独占するではなく分かち合う気持が大切!
  • 感度と特異度と的中率
  • みんなで頑張る!

月別アーカイブ

  • 2022年 (2)

    • 2022年9月 (1)
    • 2022年4月 (1)
  • 2021年 (4)

    • 2021年8月 (1)
    • 2021年3月 (2)
    • 2021年1月 (1)
  • 2020年 (6)

    • 2020年7月 (1)
    • 2020年5月 (1)
    • 2020年4月 (2)
    • 2020年2月 (1)
    • 2020年1月 (1)
  • 2019年 (2)

    • 2019年10月 (1)
    • 2019年4月 (1)
  • 2018年 (3)

    • 2018年6月 (1)
    • 2018年3月 (2)
  • 2017年 (3)

    • 2017年10月 (1)
    • 2017年4月 (1)
    • 2017年2月 (1)
  • 2016年 (7)

    • 2016年11月 (2)
    • 2016年9月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (1)
    • 2016年1月 (2)
  • 2015年 (10)

    • 2015年11月 (2)
    • 2015年10月 (2)
    • 2015年7月 (2)
    • 2015年5月 (1)
    • 2015年3月 (1)
    • 2015年1月 (2)
  • 2014年 (27)

    • 2014年10月 (1)
    • 2014年9月 (1)
    • 2014年8月 (1)
    • 2014年7月 (4)
    • 2014年4月 (5)
    • 2014年3月 (5)
    • 2014年2月 (5)
    • 2014年1月 (5)
  • 2013年 (10)

    • 2013年12月 (5)
    • 2013年11月 (5)
税理士法人久屋南税務会計事務所:電話番号052-238-0738

新着情報

一覧を見る

  • ホーム
  • 事務所紹介/アクセス
  • 税理士紹介
  • 毎月訪問が基本の税務・会計顧問
  • 家族の絆を大切にした相続・事業承継
  • 夢を共有する開業・会社設立
  • 多角的な視点からの各種戦略コンサルティング
  • 業務内容
事務所ブログ
税理士紹介
アクセス


大きな地図で見る

〒460-0008
名古屋市中区栄五丁目1番32号
久屋YSビル2F

052-238-0738
お問い合わせ 詳しくはこちら

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 事務所紹介/アクセス |
  • 税理士紹介 |
  • 毎月訪問が基本の税務・会計顧問 |
  • 家族の絆を大切にした相続・事業承継 |
  • 夢を共有する開業・会社設立 |
  • 多角的な視点からの各種戦略コンサルティング |
  • 業務内容
  • | サイトマップ
名古屋市中区で税理士による税務相談ならお気軽にご相談下さい 
Copyright (c) 久屋南税務会計事務所. All Rights Reserved.