menuX
  • ホーム
  • 事務所紹介/アクセス
  • 税理士紹介
  • 毎月訪問が基本の税務・会計顧問
  • 家族の絆を大切にした相続・事業承継
  • 夢を共有する開業・会社設立
  • 多角的な視点からの各種戦略コンサルティング
  • 業務内容
お問い合わせはお気軽に

税務コンサルなら名古屋の久屋南税務会計事務所へ

久屋南税務会計事務所

公益法人の移行認定・認可ご相談随時受付

電話番号052-238-0738
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム
  • ホーム
  • 毎月訪問が基本の税務・会計顧問

毎月訪問が基本の税務・会計顧問

毎月訪問が基本「インタビュアー紹介」      アナウンサー  加藤 千佳

経営者のいつも近くにいる真の相談相手としての税理士

いわゆる月次税務監査と呼ばれる企業訪問は、毎月が基本なのですか?

基本的には毎月ですが、お客様のご要望に合わせております。年一回のところもございます。経理内容や組織規模などを考慮して訪問回数をご提案する場合も多いです。期間限定で経理指導を徹底するため月に何度もお伺いすることも可能です。

↑はじめの質問へ戻る

御社は提案型の事務所と伺っておりますが、他の税理士事務所と何が異なりますか?

とにかく社長様と直接お話する機会が多いと思います。担当者が訪問して経理担当者とやり取りをするだけではなく、必ず税理士が訪問して、内容を確認して社長様へご報告をします。そこで社長様から事業展開など様々な情報をいただけますので、社長様の意思決定をサポートするために必要な資料や事例をタイムリーにご紹介します。

↑はじめの質問へ戻る

手厚いサービスが強みなのですね?

手厚いサービスというか、社長のニーズにできるだけ応えたい気持ちで仕事をしています。経営者のニーズには、顕在的なニーズと潜在的なニーズ、短期的なニーズ、長期的なニーズなど、とても深いものがあります。だから社長様とたくさんの時間を共有し、解決の糸口を探ります。ときには社長にとって耳の痛いことも言いますけど・・(笑)税理士は、独立・公正な立場でありますが、「帳面をみる・決算書をつくる・申告書をつくる」だけで、金融機関のためなのか、税務署のためなのか、誰のためなのかはっきりしない税理士も多いのが現状です。私どもは社長と企業のための税理士です。立ち位置が明確です。これが私どもの最大の強みでもあります!

↑はじめの質問へ戻る
税理士法人久屋南税務会計事務所:電話番号052-238-0738

新着情報

一覧を見る

  • ホーム
  • 事務所紹介/アクセス
  • 税理士紹介
  • 毎月訪問が基本の税務・会計顧問
  • 家族の絆を大切にした相続・事業承継
  • 夢を共有する開業・会社設立
  • 多角的な視点からの各種戦略コンサルティング
  • 業務内容
事務所ブログ
税理士紹介
アクセス


大きな地図で見る

〒460-0008
名古屋市中区栄五丁目1番32号
久屋YSビル2F

052-238-0738
お問い合わせ 詳しくはこちら

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 事務所紹介/アクセス |
  • 税理士紹介 |
  • 毎月訪問が基本の税務・会計顧問 |
  • 家族の絆を大切にした相続・事業承継 |
  • 夢を共有する開業・会社設立 |
  • 多角的な視点からの各種戦略コンサルティング |
  • 業務内容
  • | サイトマップ
名古屋市中区で税理士による税務相談ならお気軽にご相談下さい 
Copyright (c) 久屋南税務会計事務所. All Rights Reserved.